つちかふぇ。

わたくしたちは・・・

nice★gruop

『 ナイス★グループ 』

  土の専門家 であり土のアーティスト集団です。

 

知ってますか?土のこと

ひと息いれて 珈琲でも

とりあえず、談笑は いかがでしょうか?

つちかふぇ。

土って、これだけですか・・・

土やこれからについて ゆっくりと 語り合いませんか?

カフェ(仏: café、伊: caffè)は、本来コーヒーの意味。転じて、コーヒーなどを飲ませる飲食店を意味する。ヨーロッパの都市に見られるある種の飲食店を意味し、特にパリやウィーンのものが知られる。新聞や雑誌がそこで読め、時の話題について談笑し、情報交換のできる場所として親しまれている。


最新ニュ-ス  地質年代

完新世から『 人新世 』ひとしんせいが いよいよ始まるかもです。👆 アントロポセンとは

ノーベル化学賞受賞者のドイツ人化学者パウル・クルッツェンによって考案された「人類の時代」という意味の新しい時代区分。人類が地球の生態系や気候に大きな影響を及ぼすようになった時代であり、現在である完新世の次の地質時代を表している。


最新情報 おすすめの論説 

日本堆積学会 堆積学研究  第78巻 第1号 15-31(2019)

河川砕屑物の生産ー運搬過程における破砕・摩耗作用の特徴:砂礫の岩種、粒径および円磨度の関係Characteristics of breaking and abrasion mechanisms acting on fluvial sediments during production and transport processes:relationships between rock type,grain size,and roundness of gravel and sand  

河川に分布する砕屑粒子は、水流によるふるいわけ(分級作用)を受けるだけではなく、運搬中の粒子同士が衝突することで破砕や摩耗の作用も受けている。この破砕、摩耗作用は粒子にはたらくことでより細かな粒子をつくることから”生産的な作用”ともいえる。一部抜粋


土の研究データを基に 

世界に新たな価値を創造する。


soil labo 株式会社 (ソイル ラボ)

つくば地盤技術研究所 開設    2020.8.13

nice★group 設立 2022.10.10


住所 茨城県つくば市要70-9 サザビーズB201

国土地理院より徒歩5分

地質標本館より車で10分

防災科研より 車で10分

ひとつでも悲しみの芽をつもうぜ!情報は力だ!

防災科研

生きるを、支える科学技術

国土交通省

リアルタイム 川の防災情報 

国土地理院

身のまわりの災害リスクを調べる

JSD  jiban research

その地盤を探査する 事前調査

地盤リスクマネジメント や 土地の資産価値向上 に お役立てください。

ご相談、お問い合わせフォームです。